書籍のご紹介(ゴムメタル矯正②)
歯に関するブログ
2023年01月11日(水)
こんにちは!登戸クローバー歯科・矯正歯科の古橋です。
今回も、日々の臨床においてとても役立つ書籍に出会えたのでご紹介させていただきます。
それは、「GUMMETALワイヤーによる歯の一括移動 ーその概念と臨床ー (著者)長谷川 信 先生 東京臨床出版」という本です。
前回に、「必ず上達 GUMMETAL矯正歯科治療 (著者)長谷川 信 先生 クインテッセンス出版」という本を紹介させていただきましたが、今回紹介させていただく本は、それより前の2012年に出版されたものであります。
この本は、基礎的な説明や臨床の症例が豊富に書かれている良書であります。
長谷川先生は、ゴムメタルワイヤーを使った歯の一括移動法は、従来法と比べて、治療ステップ、力系、ワイヤーベンディングなどはシンプルであるけれども、シンプルであるからこそよりより正確さや反復練習が大切であると述べられてます。
私も、この本を読み、診療でよりゴムメタルワイヤーの特性を生かすために、日々の技術の反復練習と成熟、新しい知識の獲得を大切にしていきたいと改めて思いました。
ゴムメタルワイヤーを使った歯の一括移動法→多数歯の同時アップライティング(歯を直立させること)
従来法→伝統的な矯正歯科治療の治療術式のこと。複数の治療ステップがある。
ワイヤーベンディング→矯正歯科治療において、術者がワイヤーを屈曲させること。
ご興味のある方は是非、手に取って読んでみてください(^-^)
