志野◽︎GUMMETALについて②
歯に関するブログ
2022年11月08日(火)
GUMMETALとはTOYOTA自動車の豊田中央研究所が開発したGUMMETALという合金金属を歯科矯正のために応用したワイヤーです。
柔らかでありしなやかでありながら強度が強くコシが強いという特性をもっており、ゴムのような性質をもつことからGUMMETALと名付けられました。
曲げることのできないNi Tiワイヤーの弱点を補うことができ矯正のワイヤーとして理想的な性質を有しています。
適度な弾性力、継続的に力をかけ続けることができることができます。
悪い噛み合わせの多くが顎顔面骨格と臼歯部の高さの不調和とされています。
通常の矯正ではNiTiワイヤーというストレートワイヤーを中心に使い、動かしていきます。
Ni Tiワイヤーはとてもいいワイヤーで水平的な叢生(歯並びがガタガタしているところ)をとるのには適していますが、垂直的に動かしていくのは難しいです。
このGUMMETALを使用することで噛み合わせの高さを適正な位置に動かし、適正な調整をすることができます。