2016年07月31日 MY⬜️日光天然氷 投稿者:clover 先日葉山にある霧原というかき氷屋さんに行ってきました! あるドクターに、天然氷は頭がキーンとならない、歯の知覚過敏持ちの人は歯がシミないという話を聞いて実践してみました! 私は極度のくいしばり人間で知覚過敏もあります!おそるおそる、しみる歯に氷を持っていくと、若干しみましたが、普段のアイスよりかはしみなかったです!頭はキーンとなりませんでした! 調べてみると、天然氷と、冷凍庫で作った氷は温度がちがうみたいで、天然氷のが温度が高いみたいです! 凄く大きいので食べきれるか心配でしたが一人で一気に完食しました! また行きたいです☆
2016年07月31日 松浦□デンタルショー 投稿者:clover 7/17に東京ビッグサイトに行ってきました。 友達がマイクロスコープでの根管治療についての講演を聞きたいということで付き合って10時から入り、続いてジルコニアの講演も聞いてきました。 やっぱりたまに展示会に行ったりすると、あーこんなもの出ているのかなんていい刺激になります。 最近のこういう場所の傾向で感じたのは結構ファミリーで来ていたり、託児所まで隅っこにあったりすること! 子育て中の先生方にも優しい環境になっていてさすがに時代を感じました(^。^) あとはカフェコーナーも歯科用書籍と隣接してbook caféになっていたりして… 久々に行ってみてなかなか新鮮で面白かったです(⌒▽⌒)
2016年07月31日 Naga▩ 気になって 投稿者:clover 以前載せたリクガメの名前が気になって、調べてみました。 おそらく “ケヅメリクガメ” ではないかと思います。 アフリカのサバンナに生息する大型のリクガメで 最大100kg、最大83cmの甲長、50年以上の寿命らしいです。 長生きですねー。大きくなりますねー。 成長が早いらしく、こぶし大の小亀が5年ほどで40~50cm になることもあるようですよ。 なかなか個人で飼えるような亀さんではないですね。 名前の由来は後ろ足の付け根の鱗が爪のように発達するからだそうです。 とてもうちの広さでは飼えないですが、またどこかで会いたいです。 のっそりと歩く様子や餌をムシャムシャと食べる姿が癒されますよ。
2016年07月29日 ssk▫️ 墨檜 投稿者:clover ずっと 私を苦しめていた テストも終わり 頑張った自分にご褒美 と テストお疲れ様〜 の意味を込めて 友達と新宿の 墨檜 という レストランに行ってきました! パスタランチ、お肉ランチ、お魚ランチ があり、私はお肉ランチにしました〜 写真では微妙な感じですが、 とっても美味しかったです! 待ちに待った夏休み 精一杯楽しみたいです!
2016年07月29日 ひまわり畑 投稿者:clover 先日座間市にあるひまわり畑に行ってきました! バスを降りて歩いて行くと… 10万本のひまわりが迎えてくれました! 初めてひまわり畑に行ったのですがすごく感動しました… 満開に咲いているひまわりをみて元気をも らった気がします 最近懐かしのチェキを買いまして これで写真を撮るのにハマってます♫ ひまわりのおかげでいい写真を撮ることができました